2018年8月30日参集殿坪庭にマキを植栽しました
参集殿坪庭に´まき´を植栽いたしました
神職で池田の市場に買い付けに走り植栽を試みました
ガス管の移設工事から始まり自然石までようやく無事据え終わることができました
まー健やかにご参拝頂けるよう境内を少しづつ整備していきたいと思います
七五三参りのお子様の記念の撮影スポットになれば幸いです
マキ到着
作業中の様子
植栽完了
厄除け開運・交通守護
立 木 神 社
厄除開運・交通安全守護神
立 木 神 社
2018年8月 4日本六町内会の納涼祭が行われました
本年も境内に於いて本六町内会の納涼祭が開催されました。
2018年8月 2日ガス管の移設工事を行いました
2018年7月 4日七夕まいりを行っております。
総代さんにご奉仕いただき、七夕の準備が整いました。
7月1日から7日まで境内に竹を立てかけています。
短冊をご用意しておりますので、ご自由に願い事をご記入ください。
本年で10年目を迎えるこの行事が定着し、多くの方が願い事を書きに参拝頂いています。
きっと願い事を読むだけでも心が癒されるでしょう。ご家族やお友達とお誘い合わせお越し下さい。
厄除け開運・交通守護
立 木 神 社
2018年7月 4日参集殿縁側に職員で会所マスを設置
今まで雨水の溜まり場となっていた参集殿の縁側に雨水をうける排水マスを設置してみました。
試行錯誤を繰り返しながらなんとか完成に至りましたが、
土木作業の方々の大変さを感じる作業となりました。
作業中の様子
厄除け開運・交通守護
立 木 神 社